一般社団法人あぶくま青年会議所は、宮城県南部(岩沼市・名取市・亘理町・山元町)を拠点に、地域の課題解決と未来づくりに取り組む青年団体です。
2025年7月5日(土)には、岩沼市民会館にて「第55回 宮城ブロック大会 in あぶくま ~GO! GO! Future~ 明るい光のその先へ~」を開催!
たからいち(物産市)やクラフト・ハンドメイド体験、地元ラーメン店が出店するラーメンフェス、バラエティ豊かな飲食ブース&キッチンカーなど、全世代が楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
ステージ発表や基調講演、子ども向けのサッカー体験なども。入場は無料です!地域の力を結集し、未来へつなぐ一日に。ぜひご来場ください!
人と人とのつながりを大切に、みんなが笑顔になれる「ふれあいマルシェ」♪
昨年10月に第1回目を開催し、「小さな子も楽しめる企画が多くてよかった!」と、大変好評でした!
今回も、美味しいもの 、かわいい雑貨、楽しい体験がいっぱい!
子供も大人もお年寄りも、みんなで笑顔になれる一日。
ぜひ遊びに来てください! 綿あめ、水ヨーヨー釣り 、飲食スペース、演奏ステージあり♪
 |
昨年の「ふれあいマルシェ」の様子 |
名称 |
「第2回ふれあいマルシェ」 |
場所 |
たけくま集会所
〒989-2459 宮城県岩沼市たけくま1丁目8−3 |
日時 |
2025年7月6日(日)10:30〜15:00 |
抽選会 |
シール3つ集めたらハズレ無し抽選会、先着30名
①11:00〜
②13:30〜 |
Instagram |
@fureai_mm |
Facebook |
@fureaimarushe |
主催 |
ふれあいマルシェ実行委員会 |
宮城県岩沼市の金蛇水神社では、令和7年6月14日(土)から夏詣(なつもうで)Ⅰ期が始まります。
夏詣(なつもうで)Ⅰ~Ⅱ期の期間中の土日祝に、NPO法人Cafe225i主催で和装体験「浴衣で夏詣」(浴衣レンタル)を開催します。
大変ご好評を頂き、この企画は今年で4年目になります。
最近はご夫婦やカップルで和装体験に申し込まれるお客様が多くなり、男性が和装に興味を持っていくれることがとても嬉しいです。
また、浴衣や小物類一式をお持ち込みの場合は、無料で着付けいたします。
ただいま、事前予約受付中です。当日受付はございませんので、必ず2日前までに予約フォーム、電話、メールからご予約ください。
夏のひと時、浴衣姿で境内を散策してみませんか?皆様のお参りをお待ちしております。
【よくある質問】
Q1:どんな服装で行っても大丈夫ですか?
A1:なるべく、上は襟口の広いタンクトップやキャミソール。下は、ペチコート、ステテコをお待ちいただくと涼しく着れます。
Q2:着付け時間はどれくらいですか?
A2:着付け自体は20分くらいです。
Q3:男性ものもありますか?
A3:はい、ございます。男性は着付け時間10分くらいです。
【お願い】
・髪が長い方はアップスタイルにしてください。
・浴衣を持ち込む場合は、浴衣、半幅帯、腰ひも2本、下駄、(透けやすい浴衣の場合は裾除け)をお持ちください。
名称 |
「浴衣で夏詣(なつもうで)」和装体験・浴衣レンタル |
場所 |
金蛇水神社 社務所 |
日時 |
令和7年7月5日(土)、6日(日)、20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)、
8/2日(土)、日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、
受付時間:9:00~14:00 返却:17:00まで
|
料金 |
浴衣レンタル(着付け代込み) 3000円(女性・男性) ※浴衣や着付け小物など必要なものをご持参された場合は無料で着付けいたします。 |
予約 |
要予約 予約フォームはこちら
2日前までご予約ください。キャンセルの場合は必ずお電話でご連絡ください。 |
問い合せ |
mail@cafe225i.com
090-7062-8829(和田) |
主催 |
NPO法人 Cafe225i(カフェ二二ゴアイ) |
ホームページ |
https://www.cafe225i.com/ |
instagram |
cafe225i
|
岩沼市の「こどもの絵の教室・大人の絵のサロン いわぬまクラス」のメンバーによる作品展を、宮城県立がんセンター 1階エレベーターホール前にて開催中です。
子どもから大人まで、自由な感性で描かれた作品が並びます。
病院を訪れる皆さまの心を、ほっと和ませるようなあたたかな展示です。お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください。
名称 |
「いわぬまクラス 水彩画・油絵 絵の展覧会」 |
場所 |
宮城県立がんセンター 1階ロビー |
期間 |
6月2日(月)~30日(月) |
主催 |
こどもの絵の教室・大人の絵のサロン「いわぬまクラス」 |
ホームページ |
ホームページはこちら |
第5回 いわぬま市民マルシェ『空から福が舞い降りる!!〜grab happiness』2025年6月7日(土)、岩沼市役所前広場にて開催!
新鮮な地元野菜、焼き菓子、ハンドメイド雑貨など、市民が心を込めてつくった品々がずらりと並ぶ、笑顔あふれるマルシェです。
そして今回の目玉イベントは「お宝ボール」!なんと空からお菓子や会場で使えるサービス券が入ったカプセルが舞い降ります!
【1回目11:00〜】【2回目13:30〜】の2回開催。どんな福が手に入るかはお楽しみ♪
キッチンカーや体験ブースも登場し、子どもから大人まで一日中楽しめる内容が盛りだくさん。皆さまのご来場を心よりお待ちしています!
とんとんとんからりうたってとんとん、おどってとんとん。
山車(だし)あそびや物売りあそび(あめ売り・ざる売り等)お芝居など日本に古くから伝わる伝承あそびの舞台劇です。
皆さんの参加お待ちしています。
おやこ劇場は多くの人が生の舞台芸術作品に出会う場を創り続けて37年以上活動している非営利団体です。
1年間で3~4回、プロが演じるお芝居や人形劇、音楽などいろんなジャンルの舞台を鑑賞しています。
その他に山歩きやカレーパーティーなど、遊ぶ活動も不定期で開催しています。
「いわぬま市民劇団ウィープ」は県内一敷居の低い劇団を自称し、演劇街道をほどほどマイペースに爆進中の団体です。
おとなもこどもも一緒になってひとつの演劇作品を作っています。
ライトを浴びて役を演じる楽しさや、市民が舞台をするにあたって必要な知識を広めたく活動しています。
2025年10月25日・26日の第24回定期公演に向けて、団員を募集しています。
また、5・6月に演劇ワークショップを開催しますので、興味のある方の参加をお待ちしております!!
毎週水曜日19時から21時まで、岩沼市民会館にて稽古をしています。見学歓迎です。
「岩沼みんなで歌う第九の会」は、仙台フィルハーモニー管弦楽団とともにベートーヴェン作曲交響曲第9番「合唱付き」を歌う演奏会を毎年開催しています。
今年は39回目の公演となりました。只今、2025年12月7日(日)の本番に向けて団員を募集しております。
岩沼市外からの参加も可能です。詳しくはホームページをご覧くださいませ。
今年は6月7日(土)に初心者練習会を開催します。体験だけでもOKです。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
市民交流プラザチャレンジショップに新規OPEN!
煌めく刺繍レースポーチと全国の作家様の個性あふれるアクセサリー。
心和む手作りの世界で、貴方の毎日を彩ります。 ワークショップも毎月第3水曜日に定期開催中!
ワークショップは完全予約制の為、お電話かメールにてご予約をお願いします。
■ワークショップ 4月16日(水)10:00~12:00
お好きな柄でメガネケースとマルチケースをお作りいただきます。
料金¥2800(当日現金払い)
※キャンセルポリシー 当日キャンセルは100%頂きます。私が作成したメガネケースとマルチケースをお渡しします。
前日12:00迄のご連絡はキャンセル料金を頂きませんので、ご連絡のみお願いします。 大人の洗練されたアイテムをご自身の手で作ってみませんか。
名称 |
EMIRI STORY(エミリストーリー) |
住所 |
いわぬま市民交流プラザ内
宮城県岩沼市館下2丁目3-1 |
営業時間 |
10:30-16:00 (不定休) |
Instagram |
@emiri_story |
ワークショップ |
毎月第3水曜日 10:00~12:00 |
予約 |
電話:080-5796-3615
メール:emiri.story@gmail.com |
今年も金蛇水神社で花まつりの期間中、NPO法人Cafe225iによる和装体験「着物で花まつり」を開催いたします。
藤や牡丹が咲き誇る境内を、着物姿で散策してみませんか?
最近はご夫婦やカップルで和装体験に申し込まれるお客様が多くなり、男性が着物に興味を持っていくれることがとても嬉しいです。
また、女性でも男性の着流し姿や袴姿を体験してみたい!というご希望も承ります。予約の際に備考欄にご記入ください。
事前予約受付中です。当日受付はございませんので、必ず2日前までに予約フォームからご予約ください。
皆様のお参りをお待ちしております。
【よくある質問】。
Q:どんな服装でいっても大丈夫ですか?。
A:男性の方は中に無地の白や黒系のTシャツ着用。女性はタンクトップやキャミソールなど着用してください。
ステテコやスパッツ、ペチコート等をお待ちいただくと涼しく着れます。
Q:着付け時間はどれくらいですか?
A:着付け自体は20~30分くらいです。ご家族やお友達と一緒に予約した場合は、同時に着付けしています。
名称 |
「着物で花まつり」和装体験・着物レンタル |
場所 |
金蛇水神社 社務所 |
日時 |
令和7年4月26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、5日(月・祝)、6日(火・振)、
10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)
受付時間:10:00~15:00 返却:17:00まで
|
料金 |
着物レンタル(着付け代込み) 3000円(女性・男性) ※着物や着付け小物など必要なものをご持参された場合は無料で着付けいたします。 |
予約 |
要予約 予約フォームはこちら
2日前までご予約ください。キャンセルの場合は必ずお電話でご連絡ください。 |
問い合せ |
mail@cafe225i.com
090-7062-8829(和田) |
主催 |
NPO法人 Cafe225i(カフェ二二ゴアイ) |
ホームページ |
https://www.cafe225i.com/ |
instagram |
cafe225i
|